Self Esthetic & Whitening EPUAL

加齢で歯が黄ばむ?!その原因と対処法

加齢で歯が黄ばむ?!

加齢で歯が黄ばむ?!

2021/08/20

いつの頃からか、歯が黄ばんで元に戻らない。

そんな事を思っていませんか?

 

歯は、加齢で黄ばみます…!
 

今日は、その原因と対処法をご紹介致します。

 

加齢で黄ばむ原因

1. エナメル質が薄くなる
歯の表面のエナメル質は、歯磨き時のブラッシングや食べ物によって摩耗します。
また、食品に含まれる酸で溶けるため、年齢を重ねるにつれて徐々に薄くなるのが一般的です。

歯のエナメル質の内側には象牙質があります。
象牙質自体は黄色いため歯のエナメル質が薄くなると、象牙質の色が透けて見えるようになり、

それが加齢によって歯が黄色くなるひとつの原因です。

 

2. 象牙質の黄身が強くなる

もともと象牙質は黄色い色をしていますが、加齢によって徐々に黄色みが強くなることもわかっています。
象牙質の色が濃くなることで、それがエナメル質から透けて見えやすくなることも歯が黄色く見える一因です。

 

3. 歯の亀裂による色素沈着

歯の表面をじっくりと見ると、細かな亀裂に気づくことがありませんか?歯に見られる細かな亀裂も加齢の影響のひとつです。
歯に亀裂が入ると、そこに飲み物や食べ物の色素が入り込みます。そのため、歯に黄ばみが見られるようになるのです。

 

 

黄ばみの原因“ステイン”にも気を付けて!

黄ばむ原因は加齢だけではありません。

食べ物や飲み物に含まれるポリフェノールが唾液のたんぱく質と結合した汚れ“ステイン”には気を付けて下さい。

 

カレーやコーヒー、紅茶など、色の濃い食べ物をなるべく避けるようにしましょう。
でも、食べていけない訳ではありません。
それらを食べたり飲んだりした時は、食後に歯磨きをしたり、
できなければうがいだけでも効果的なので、意識をしてみてくださいね。

 

EPUALでは、セルフホワイトニングでステインを除去する事ができます。
歯の黄ばみを分解して、歯本来の自然な白さへ導くホワイトニングです。

 

新宿区、豊島区、目白、池袋周辺でセルフホワイトニングやセルフエステをお探しの方は、

ぜひお気軽にお越しください。

 

 

 

ホワイトニングのメニューはこちら

 

Self Esthetic & Whitening EPUAL
東京都新宿区下落合3-15-20 目白大和田マンション404

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。